日本で一番古いゴルフクラブがどこにあるのかご存知でしょうか?実は日本で一番古いゴルフクラブは神戸にあり、その成立年は1903年、なんと明治36年です。そんなに昔から日本でゴルフがおこなわれていたのです。その日本で一番古いゴルフクラブの名は「神戸ゴルフ倶楽部」。六甲山にあるゴルフクラブです。
イギリス人貿易商によって作られたゴルフクラブ
このゴルフクラブを作ったのは、ゴルフ発祥の地イギリス出身の貿易商、アーサー・ヘスケス・グルームです。工事着工は1898年頃といわれ、当初は4ホールのコースであったといわれています。
この日本一の歴史を誇るゴルフクラブは、それだけに優秀なゴルファーを排出していて、日本人選手として初めて全英オープンに参加した宮本留吉や、日本初のプロゴルファーである福井覚治らはこのクラブから世に出ていきました。
またそのクラブハウスの美しさでも知られていて、実際その建物は近代化産業遺産、そして登録有形文化財にも指定されています。設計はウィリアム・メレル・ヴォーリズで、日本で活躍した西洋建築家です。